「鈑金・塗装」カテゴリーアーカイブ

春(#^.^#)そこまで来てますね\(^o^)/

皆さん^^☆

まもなく春を感じながら、全力で作業しています\(^o^)/

陸運局もこの通り・・・^_^;

毎日、混んでいますよねぇ~。。。

ラインに入る頃には・・・

お昼間近です^_^;

今日も、急いで工場に戻り作業開始です^^!

昨日の模様です!

Tさんシルビア6速ミッションです^^

 

バックしない原因はこれ!

フォークのリンクです。これが脱落してました・・・(T_T)/~~~

元の位置にセットして、組み付け作業に入ります^^

組み付け前に、ギアとシンクロの摩耗確認も(^_-)-☆

丁寧に大切にされているミッションでした!

このまま、洗浄して、組み付ける事にします。

ここで、ひと手間(^_-)-☆

ミッションケースはアルミ鋳物なので各ねじ部分にタップで修正します^^!

ここを怠けると・・・ねじがぁ>゜))))彡なんて事になるんです(^_-)-☆

今回は、部品交換も無く分解修理で完了です!

各ギアの確認をして、納品です(^O^)

ありがとうございますm(__)mばっちり完了です!

2012年^^まだ2月ですが今年はミッションの修理やオーバーホールが多いなぁ(~o~)

皆さん^^大切にして頂いて嬉しいです(#^.^#)ありがとうございますm(__)m

そんな昨日でしたが、ボクは今日中にこの2台を!

車にします<(`^´)>

だんだん車に見えてきたけど、まだ、車じゃないよなぁ・・・^_^;

今日も、たのしんでいきましょぉ~\(^o^)/

セキネ タケシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


おはようございます\(^o^)/

皆さん^^☆

ゆっくりゆっくり春が接近しています(#^.^#)

気持ち良く、超全力全開でスタートな今週の火曜日!!!

ん~<(`^´)>!モリモリ行きましょう!!!

皆さん^_^;お待たせしていますが・・・^_^;

ゴメンナサイm(__)m順調に作業進んでいます!

今日一番にご来店頂いたのは^^!

ワーゲン・ルポ^^

エンジンチェックランプの点灯です\(◎o◎)/!

ビックリしますよねぇ^^;

診断機を繋ぎ診断開始!と思いきや・・・

コンサルト端子が見つからない^^;

だいたいハンドルの下にあるんだけどなぁ~・・・(>_<)

なんと\(◎o◎)/!

灰皿の裏に発見!

こんな所にも遊び心満載なワーゲン( 一一)そこは普通にいこうよぉ~・・・

エキゾーストカム角センサー不良でした^^!

そんな、朝一^^

工場では、車検整備でご入庫の^^

Oさんチェイサー^^!

春なのかなぁ~(#^.^#)って感じるエンジンルームです^^

まさに!タコ足!^^

HKS・GTタービン装着です<(`^´)>パワフル!

エンジンコンピューターはアペックス・パワーFC^^!

こんな、車検にも対応したりしてますよ(^_-)-☆

Oさん!ありがとうございますm(__)m

ようやく!ようやくボディー修理が完成したHさんのタントエグゼ^^!

Hさん大変お待たせ致しましたm(__)m今週完成です!

先月末はこんな感じでした(>_<)痛そう・・・

バナナ型に変形したフレームもしっかり復元して、フロアーやサイドシェルやリアクォーターは骨格の修正とパネル交換でした^^!後は、足廻り、配線、機能部品を取り付けて塗装作業ですv^^v!ピカピカに復元完了しまぁす(^_-)

プロモートボディー部門!まだまだ大きなフレーム修正作業があります(>_<)

安全ボディーの復元の様子^^これからもアップして行きますよ!

よぉ~し!今日も楽しい1日!しっかり満喫していきましょうね(^_-)-☆

セキネ タケシ

 

 

 

 


順番に(^_-)-☆

皆さん^^☆

今日も、気付けば午後7時30分・・・^_^;

最近、朝起きてから寝るまで全力です\(^o^)/皆さん、ありがとうございますm(__)m

昨日の日曜日、今日の月曜日にご来店頂いた皆さん^^;来週までお待ち頂き・・・

大変申し訳ありませんm(__)m

でも、でも、でも、待って頂きホントにありがとうございます\(^o^)/感謝しています(#^.^#)

先週までは、プロモートボディ部門で作業をしていたボクですが、今週からは、また整備サービス部門での作業です\(^o^)/

そんな今日は、最後の車検になるはずだったFさんのワゴンR!

リフトアップしたところ・・・

フレームが、無くなって来ていました\(◎o◎)/!

修理も可能ですが・・・

お車の入れ替えの方向になるのかなぁ。これから相談です(^_^)/

オイル交換でご来店頂いたのは、Mさん^^じつは・・・1月初めにスリップの為・・・

ドアが負傷中・・・なので、反対側から激写(#^.^#)

工場の都合で^_^;春までお待ち頂いていますm(__)m

Mさんごめんなさい^_^; もうすぐお預かりいたしますm(__)m

Tさんよりお預かりのS15シルビアのミッション^^!先ほどようやく分解開始ですm(__)m

ギアプーラーでギアを抜いたところで、先週ボディー部門でフレームの交換&骨格の復元が終わったライフが、ボディーの部品をつけ終わり移動して来ました^^!

明日、塗装作業に入るので、これから、エンジンを始動するべく作業開始です!

衝突で壊れてしまった、ミッションの3連ソレノイドの交換や、エンジンクーラント、エアコンガス、オートマオイル、ブレーキオイルなどの充填と各部の動作確認まで、今日中に完成させます!!!

皆さん^^本当にありがとうございますm(__)m

ボクも精一杯作業させて頂きますv^^v

ブログも目一杯更新して行くので!見てね(^_-)-☆

それでは作業に戻りまぁ~す\(^o^)/

セキネ タケシ

 


近いようで遠いです(~o~)

皆さん^^☆

近いようで遠い春^^ゆっくりゆっくり春に向かっています^^!

今日、週末土曜日\(^o^)/

にぎやかにプロモート営業中です!

今日は、月曜日に車検の車検整備作業です^^

これが、出かけたくなる形(#^.^#)

Tさんのカローラフィールダーです^^ありがとうございますm(__)m

ボクは、今日もプロモートボディー部門での作業です<(`^´)>

昨日、錆び止め処理の後、内色を塗ります^^

そして、カラー塗装です!じつは骨格は2色!メーカーによっては3色も使っているんです

\(◎o◎)/!それを、純正塗装と同じ様に復元塗装します!

ジャン!わかるかな^^;シルバー塗装完了後です!後はクリアーコートで完了です!

下地処理を含め合計3回の塗装作業がようやく完成ですv^^v

同時にこっちも^^

完了^^こちらは、ブラックアウト処理があるので、合計4回\(◎o◎)/!

配線、配管、補機部品を取り付け、これから、エンジン&ミッションの取り付けでぇ~すv^^v

キズ着けないように慎重にネ(^_-)-☆

月曜日にはボディーパネルの塗装開始ですよぉ~!!!

復元修理は、元通りに!が一番大切な修理です^^!

復元修理が終わると、今でも嬉しいんです(#^.^#)!

エンジンチューニングやボディー制作は、自分なりに制作出来るので、復元とは違った楽しさがありますが、復元は、やっぱり奥が深い(^。^)y-.。o○!

これからも、たくさん勉強しなきゃなぁ~!

ちょっと真面目な話になりましたね^^;

にぎやか土曜日!ワイワイな一日です(=^・・^=)

車オタクな(@_@)

セキネ タケシ