「新潟自動車整備」カテゴリーアーカイブ

すっかり^^

皆さん^^

今日もおはようございます^^

すっかり涼しくなり、自転車の通勤も爽快になっています!

気持ちがいいなぁ^^間もなく収穫の時です!

そんな稲刈りを控えた白根^^

プロモートもスタートですv^^v!

今日は!

ダイハツタントの車検です!

気持ちのいい天気の中、朝から出発です!

今日はすこぶる混んでいました・・・^^;

午後からは!

今日も、作業が盛りだくさんです^^

ちなみに^^

ずいぶんと、じらしながらの、いじわるショットが続いた^^

^^!

今日、ガラスを装着です!後は、細かな配線などを確認したり点検したり修理したりv^^v

お待ちどう様です^^

準備はイイですか?

気持ちは落ち着いていますか?

掃除は終わりましたか?

お風呂、入りましたか?

歯、磨きましたか?

深呼吸しましたか?

しつこいと思っていませんか?

早く!なんて思っていませんか?

読まずに飛ばそうなんて思っていませんか?

行きますよ~~^^!

ハイ^^!

焼き鳥&枝豆&生ビール^^! ザ・レッツ・ゴー・ゴールデントリオv^^v

ごめんなさい^^;

一応ね、やっておかないと^^

それでは今度こそ!

今週^^納車です!ちなみに、洗車はまだです^^;

全部完成後、洗車でピカピカ!とぅるぅんとぅるぅん!です^^

それにしても・・・

やっぱり綺麗な車はカッコイイ!!!

マフラーも^^

こんな感じ^^

もちろん!

取り付けボルトには^^焼付き防止剤!

お楽しみに^^!

ちなみに、先ほどの^^

ザ・レッツゴー・トリオ^^

またまたご馳走になってしまいました^^;

次はナントがご馳走したいと思っています!お願いします^^!

ホントにご馳走様でした^^

しっかり打ち合わせして、しっかり作って行きましょうね^^お願いします!

ちなみに、体重変化・・・

なしでしたV^^V

そろそろ、2010年 夏!も終わりが見え始めて来ました^^

これからは!2010年 秋!

いろいろなイベントやレジャー^^

なにかと楽しく美味しい季節がもうすぐそこまで来ていますよ^^!

また、仕事終わりの写真が増えそうな予感たっぷりです^^

今日もあっと言う間に夕方です。

さあ!あと一息!気を抜かずに^^!

セキネ タケシ


おはようございます^^!

皆さん^^

台風接近中な新潟県^^プロモートも曇り空でスタートです^^!

いやぁ~^^;時間に追われている今週です^^

昨日は^^

2トントラックの車検です^^

実は、トラックの整備、メンテナンス^^プロモートは結構あります。

地域がらや、セキネがトラック修理工場出身と言う事もあります^^

足回りの分解模様です!こんな感じになっていますよぉ~^^

そして、車検へ!

トラックなので、大小兼用のコースへ^^

そして、昨日は、ギリギリの作業予定でした!

午後からは

このニッサン180sx^^

今回の作業は^^

リアフェンダーのブリスター^^

ワイドトレッドでトラクションを稼ごうと言うこんたんです^^!

なので、このノーマルなリアフェンダーを!

チョッキンv^^v

これが、この作業が・・・^^;

ギリギリなんです^^;昨日午後から始めましたが・・・

夕方からは

こんな会議もあり・・・

6時から開始でしたが

現地到着・・・

ギリギリ・・・

アウト・・・^^;

9時に終わり、プロモートには9時30分到着^^

写真を撮る間もなく作業でした^^;

皆さん^^頑張りまぁす!ギリギリになるかも^^?ですが、予定通り進んでいますよv^^v

そして、後ろ姿がニクイ奴^^!

今日、いよいよガラスの取り付けです^^!

マフラーや、フロントからも、見たいでしょうが・・・v^^v

お・た・の・し・み^^

今日はこれから軽トラックの車検に出発v^^v

今日もハリキッテ!スタートですよぉ~!!!

セキネ タケシ


今週は^^

皆さん^^

おはようございますv^^v

9月も、2週目始まりました!!!

今日も、ありがたい晴天でスタート!

今週は、大きな作業でお預かりしていた車達が続々納車の予定ですv^^v

リフレッシュあり^^フレーム修理あり、な感じです^^

ぐっちーさん^^!間もなく納車になります^^

長々、お待ちどう様でした^^

それでは、ちょっとだけ!

顔も変わり、ランプや部品などもとりついて^^

各部品の塗装加工も完了して^^

もう一息な感じです!!!

ちょっと、アップな写真ばっかりにしてみましたv^^v

全体は・・・

あ・と・で!

そして、そして予想外の入庫の

マツダコスモ・・・^^;

先日、セッティングも終わり、走行確認も終わり、調子良く納車されたはずが・・・

ポロポロプスプスと元気がないとの事・・・

ん~、パソコンをつないで確認!!!

発見v^^v

犯人は!コイツ! 発電機です^^

エアコンを付けただけで、バッテリー電圧よりも下がってしまいます。

やる気ゼロ!なので交換します!!!

せっかくなので、RX-7の発電機に交換します。

左が今回RX-7用リビルトオルターネーター。

右が犯人のコスモ用オルターネーター。

ちょっと違う・・・^^;

コスモ用の部品を塗装して、

これでよしっ^^!

さっそく車両に取り付けてチェック!

オルターネーターからの発電は^^14,4V!合格です。

そして、バッテリー側での測定

なんと!!!14,2V!この前の車両ハーネスの改善の成果が、バッチリ出ています^^

我ながらv^^vって感じ。鼻がグィ~ンと伸びすぎて大変です^^

スタッフ達は・・・

今日も目一杯作業中で・・・

だぁ~れも褒めてくれないので・・・自分で言ってみました・・・^^;

鼻が伸びていると、大失敗すると嫌なので^^;伸ばさないでおきます^^

そんな感じでスタートな月曜日^^

皆さん!残暑バリバリ厳しいですが、適度に頑張りましょう^^適度にネ^^

セキネ タケシ


今日のところは^^

皆さん^^

本日!日曜日^^

只今、6時^^

今日は、お客さんも早めの帰宅な感じで、只今ゆっくりと片付けをしているセキネであります^^!

今日の作業は日曜らしく

S様^^シエンタ!

すっかり忘れてすっかりオーバーしていた・・・^^;

オイル交換^^

これで安心ですv^^v

そして、そして^^

ザ・ジテンシャ^^

パンクの修理です^^

そして、明日から入庫予定なお客様達がご来店頂き、相談や、雑談や^^

わいわいでした^^

もう日も暮れそうだし、帰りも自転車だし、今年の夏は暑いし^^

たまには早めに帰ろうかなぁ~^^

セキネ タケシ