「新潟自動車整備」カテゴリーアーカイブ

緊張の!

皆さん^^今日は、車検のお話^^

日本特有の車検制度。

乗用車は2年に一度、貨物車は毎年、車検と言うモノがあります。

自動車に乗っている方なら、経験があるはずです^^

お金も掛かるし、あまり人気のないこの車検・・・^^;

その、大半は、諸経費と言われる税金です。

ですが、今回は費用の話ではないんです^^

自動車には、国産車と外車がありますよね?

車検制度のない国の自動車も、もちろん日本の車検を受けなければ、公道を走行出来ません・・・

今日、セキネが陸運局へ車検に持ち込んだ車は・・・^^

リンカーン!

そう!アメリカを代表するメーカーですね^^

さすが!フルサイズの迫力^^

やっぱり迫力マウンテン^^

この、ザ・アメ車!リンカーン エスカレードと言う車・・・

日本の車検制度の事は、生まれた時から気にしていません^^;

日本輸出仕様車なんて、在るのか無いのか・・・

車検整備、車検ライン等は、本当にスムーズ^^日本車とほぼ変わらず。

ただ、部品供給が少し難点かなぁ・・・

問題は、検査官です^^;

よ~く、じ~っくりと上から下から見られます・・・

あまりいい気分はしないもんですねぇ~^^;

普段の倍くらいは時間がかかってしまいました・・・

無事に車検合格ですよ^^

フルサイズ、左ハンドル、危険な要素がたくさん^^

気をつけて戻りますね^^

いろんな緊張の詰まった^^車検でした

乗り心地の良さに衝撃を受けたセキネでした

セキネ


二台で・・・

皆さん、始まりました^^!月曜日!

今日もプロモート^^

天気良く^^スタートですっ^^!!

朝から、4tトラック・・・

プロモートの駐車場は・・・

トラック2台でいっぱいいっぱい^^;

やっぱりトラックはおっきいです^^

工場の中では

エアロパーツの塗装が終わり、取り付けをしている車や^^

痛んだボディーをリフレッシュ^^

車検完了後に作業開始いたしました^^もう少しお待ちくださいネ!

そして、塗装ブースの中では!

今、まさにこれから塗装を!!!

邪魔になりそうなので・・・^^撤退です

整備部門は今日も^^

車検^^!

4輪アライメント^^!

ローダウン後、編摩耗がひどい・・・

と、言う事で入庫のお車でした^^

ありがとうございました!

そして、仮装工事完了のトラックも

後は塗装を待つばかり^^v

今日もあっちぇ~一日です!皆さん体調には十分お気をつけて^^

個人的なお話なんですが・・・

今日で、今年の白根大凧合戦も終わります^^

今年はず~っといい天気で、皆、ばっちり日焼けしていました^^

で・・・

終わったと言う事は・・・

そうです^^!

打ち上げです

ウコンの力5本!頂いたので、気合いを入れて、打ち上げ会場へ行きたいと思います!

仕事が終わったら、ウコン5本を握りしめて向かいますので、よろしくお願いします^^

よろしく頼むよウコンくん!あなたの力を見せて下さい^^!!!

セキネ


ただいまです^^

皆さん^^

凧合戦^^無事に帰還いたしました!

予定どうりのご機嫌です^^

今日、4回もあげて下さった六銭会に皆様

本当にありがとうございました^^

そして、お疲れさまでした!

その勇士を!

空高く!!!

ナント!わくもちわ^^

セキネの先輩でした^^

その、技術と走りっぷりにただただ・・・

惚れました^^

ステキ!!!

見事!!!

合戦へ持ち込み!!!成功!!!

ビール一箱決定!!!

六銭会様!ホントにありがとうございました^^

おかげさまで、グデンぐでんです!

記念撮影も^^

バッチシ^^

撮影は六銭会で本職はカメラマン^^

ありがとうございます^^

そして・・・

露店街へ・・・

道が見えませんが・・・

けっこうお酒も入ってるので、ぶつかったらごめんなさい・・・

今年も楽しい、そして元気になる凧合戦でした^^

また来年も!大空へ^^

セキネ