「新潟自動車整備」カテゴリーアーカイブ

快晴です^^!

皆さん、梅雨ですが、今日は快晴ですね^^なんか得した感じです!

さて、大人気のコーナー^^

プロモートチキチキ実験室!

早くも第2回目^^

今日は、デジカメラ!すっかりデジカメラが似合う様になってきたセキネですが・・・

いまだに、撮るだけな毎日です・・・

いろんな機能があるのかもしれませんが、スペック等と言われてもちんぷんかんぷん

そんな方も少なくないと思います^^

そこで、今日のチキチキ実験室は!

家電音痴のセキネが家電が苦手な貴方に送る

デジカメラ性能チェック!

今日の朝、いつもの様に車検へ^^

最近本当に混んでるんです・・・

今日はT様の作業車!ありがとうございます^^

気持ちのいい天気の中、気分もいいので、コーラでも^^プシュ!

が・・・

ドリンクホルダーが・・・

ごめんね^^;Tさん^^;

こんな感じで、いつもの様に撮るだけのデジガメラ!

今日はその機能を^^ご覧下さい!

陸運局から見える新潟市内^^

真ん中のアンテナへ!マイデジカメラの自慢の機能!

望遠!!!

 

ズ~ムインです!

こんなに^^!!!

かなり遠くまで見える事が分かりました!

皆さぁ~ん!

デジカメラの性能チェック!是非、参考にしてみて下さいね^^

そして、プロモート

快晴爽やか^^

今日もセキネは板金塗装チームです^^

今日は珍しいカラーのお車!

マジョーラカラーと言うカラー!

今、各自動車メーカーの純正カラーの中にマジョーラと言うモノがあります。

そのマジョーラがこれ!

箱でした^^;

このビンの中の色、摩訶不思議な虹色^^

プロモートでは、マジョーラ塗装にも対応いたします!

が・・・

500ml入りのこのマジョーラ!これで、ウン万円・・・

でも、保険対応なので安心して下さい^^

自損の場合は・・・覚悟がいります・・・^^;

今週は、朝から晩まで工場にこもりきりなセキネです^^!作業写真溜まってます!

今日からはチキチキ実験室のおかげで習得した、望遠もフルに使い、さらにたくさん撮ります^^

作業が落ち着いてきたら、ご紹介しますね^^v

梅雨の晴れ間^^

プロモート農園も大忙しの様子です

草刈り中^^

さぁ!今日も元気に営業中^^

セキネ


ととのいましたっ^^!

皆さん^^昨日の蒸し暑さに続き、今日は降ったりやんだりなお天気です^^

ようやく、コメントも頂ける様になり、俄然断然突然やる気が出ているセキネです!

昨日の熱さ、お肉の厚さに負けそうな^^明るい同級生D・E・B・Uクン^^

ありがとう!そしてごめんなさい!そしてありがとう!

気になるのは、スペギ夫さんの異音・・・

ととのいました!

ビョウイントカケマシテェ~アナウンサートトキマスゥ~

カンジャイケマセン^^

テレビで言ってました・・・・・・

なんとなく伝わりましたか^^?

優しく運転してみて下さい^^

と・・・

真面目に行きましょう^^

作業中のライフさん

塗装が完了です^^

車に向けている四角い物は、照明ではないんです!

中波の赤外線!焼き付け塗装の焼き付け中です^^

こうして、焼き付けをして、磨き!と言う作業

ちょっと磨いてありますね^^

プロモートでは、磨き作業を4工程行います!

4工程と言う事は、4種類の研磨剤があります^^

時間をかけて磨きます!

そうして、磨き終わると^^

完成^^

アライメントを確認して、試運転して、完成ですv^^v

こんな感じで、板金塗装と言う作業が行われます^^

普段、あまり見る事がない作業だと思いますが、精一杯復元修理をしています^^

大切に乗って頂けると、ものすごく嬉しいです^^

今週は、セキネもすっかり板金塗装チームで作業しているので、その様子も今度^^

それにしても蒸し暑かった昨日!

事務所で、エアコンと格闘していたのは・・・

プロモート農園の園長^^

エアコンを見つめていますが・・・

風の出る所が閉まってるよぉ~・・・

きっと、スイッチ入ってないな!

園長・・・なかなか、ととのわないなぁ・・・^^

がんばって^^

セキネ


今日から^^

皆さん^^梅雨なこの頃・・・いかがお過ごしですか?

プロモートは、今日から新しいトップページでホームページスタートです^^

ようやく本格始動!といった感じです!

Sさぁん^^ありがとうございました!感謝です。

それから、かくかくしかじかなHさん^^さっそくお返事ありがとうございます^^

これからも、よろしくお願いしまぁ~す!

今週も、セキネは相変わらず板金塗装チームに混じって作業中です^^;

板金塗装と言う作業は、やっぱり時間のかかる作業ですね・・・

お待ち頂く時間も、長くなってしまいます・・・

スタッフ全員精一杯作業しています^^

お待ちのお客様にはご迷惑お掛けして、本当に申し訳ありません・・・

連載中の^^

ようやく、シャーシ、ボディーの修正、取り付けが、完了^^!

この、白っぽい塗料は、ボディー塗装前の下地!

この工程!とっても大切なんです^^塗装すると見えなくなってしまいますが・・・

塗装の剥がれや、ツヤの維持など、下地の処理が要なんです!

そして、防水、防音の為のコーキングをして^^

水漏れチェック!

そして!!!

内装色の塗装です^^

まだ、ボディー塗装には行けませんが・・・

だんだん車っぽくなってきました^^

そして、ようやく^^

ボディー塗装の準備が完了!これから塗装に入りますよ^^

この気温ですが、ゴミの付着予防の為に、全身ナイロンの塗装服に身を包み!

夕方には塗装が、終わるかなぁ^^

完成まで、もう少し!

セキネ


やっぱりやっぱり^^

皆さん^^梅雨のど真ん中の日曜日^^いかがお過ごしですか^^?

今日のプロモート

雲は、厚いですが、雲の間からは日差しが見えます^^

先日、ご紹介したsaruさん号!

今年、エンジンルームのリフォームをしました^^

少々、やんちゃなエンジンルーム・・・^^;

少々、ハイチューンなエンジン・・・^^;

基本は、お買いもの!快適なお買いもの^^

プロモートの通常作業では、珍しい、いわゆるチューニング^^!

今日は、日曜日だし、思い切ってご紹介したいと思います^^

若干、部品の用語などが、出てきますが・・・^^お許し下さい!

saruさん号!オーテックバージョンのステージア。

エンジンはRB26DETT

少しいたずらを^^してあります。

エンジンは、カムシャフト交換

ヘッドガスケット交換

シングルタービン変更

こんな感じの使用です^^

ズン^^!RBエンジン!個人的にカッコイイです^^

かなりエンジンルーム変更しました^^

目標は・・・

スッキリと爽やかに^^

でっかいエンジンにでっかいタービンで、少し苦労がありましたが・・・

配管の見直しや、配線の見直しで、かなりスッキリ^^

配線の要!電源ケーブルも新設です!

複雑に絡みあっていたいろんな配線類も、ターミナルを新設して、効率良く^^気持ち良く^^

そして、大事なメンテナンス様の、メイン電源も^^

これは、メンテナンスをする、自分の為に^^

そして、何よりも、車検対応なチューニングが前提なので、

ブローバイガスは、再循環で!ブローバイガスが多めなRBなので、

オイルキャッチタンクを制作しました。

見た目重視^^でちっちゃめに^^

ステージアのエンジンルーム^^!

綺麗になりました^^よかったぁ^^

saruさぁ~ん^^どう?

最近は、プロモートも例外なく、すっかりエコな世の中ですが、やっぱり^^

車は楽しいです^^

チューニング!楽しみます^^

セキネ