緊張の!

皆さん^^今日は、車検のお話^^

日本特有の車検制度。

乗用車は2年に一度、貨物車は毎年、車検と言うモノがあります。

自動車に乗っている方なら、経験があるはずです^^

お金も掛かるし、あまり人気のないこの車検・・・^^;

その、大半は、諸経費と言われる税金です。

ですが、今回は費用の話ではないんです^^

自動車には、国産車と外車がありますよね?

車検制度のない国の自動車も、もちろん日本の車検を受けなければ、公道を走行出来ません・・・

今日、セキネが陸運局へ車検に持ち込んだ車は・・・^^

リンカーン!

そう!アメリカを代表するメーカーですね^^

さすが!フルサイズの迫力^^

やっぱり迫力マウンテン^^

この、ザ・アメ車!リンカーン エスカレードと言う車・・・

日本の車検制度の事は、生まれた時から気にしていません^^;

日本輸出仕様車なんて、在るのか無いのか・・・

車検整備、車検ライン等は、本当にスムーズ^^日本車とほぼ変わらず。

ただ、部品供給が少し難点かなぁ・・・

問題は、検査官です^^;

よ~く、じ~っくりと上から下から見られます・・・

あまりいい気分はしないもんですねぇ~^^;

普段の倍くらいは時間がかかってしまいました・・・

無事に車検合格ですよ^^

フルサイズ、左ハンドル、危険な要素がたくさん^^

気をつけて戻りますね^^

いろんな緊張の詰まった^^車検でした

乗り心地の良さに衝撃を受けたセキネでした

セキネ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です