皆さん^^梅雨のど真ん中の日曜日^^いかがお過ごしですか^^?
今日のプロモート
雲は、厚いですが、雲の間からは日差しが見えます^^
先日、ご紹介したsaruさん号!
今年、エンジンルームのリフォームをしました^^
少々、やんちゃなエンジンルーム・・・^^;
少々、ハイチューンなエンジン・・・^^;
基本は、お買いもの!快適なお買いもの^^
プロモートの通常作業では、珍しい、いわゆるチューニング^^!
今日は、日曜日だし、思い切ってご紹介したいと思います^^
若干、部品の用語などが、出てきますが・・・^^お許し下さい!
saruさん号!オーテックバージョンのステージア。
エンジンはRB26DETT
少しいたずらを^^してあります。
エンジンは、カムシャフト交換
ヘッドガスケット交換
シングルタービン変更
こんな感じの使用です^^
ズン^^!RBエンジン!個人的にカッコイイです^^
かなりエンジンルーム変更しました^^
目標は・・・
スッキリと爽やかに^^
でっかいエンジンにでっかいタービンで、少し苦労がありましたが・・・
配管の見直しや、配線の見直しで、かなりスッキリ^^
配線の要!電源ケーブルも新設です!
複雑に絡みあっていたいろんな配線類も、ターミナルを新設して、効率良く^^気持ち良く^^
そして、大事なメンテナンス様の、メイン電源も^^
これは、メンテナンスをする、自分の為に^^
そして、何よりも、車検対応なチューニングが前提なので、
ブローバイガスは、再循環で!ブローバイガスが多めなRBなので、
オイルキャッチタンクを制作しました。
見た目重視^^でちっちゃめに^^
ステージアのエンジンルーム^^!
綺麗になりました^^よかったぁ^^
saruさぁ~ん^^どう?
最近は、プロモートも例外なく、すっかりエコな世の中ですが、やっぱり^^
車は楽しいです^^
チューニング!楽しみます^^
セキネ