皆さん、土曜日です^^明日は日曜日!
ブログを始めて2カ月目^^
わりと順調です^^
皆さんに楽しんで頂けるように、これからもアドバイスやご要望などのご意見!
どんどんお待ちしていまぁす^^!
さて、今日の土曜日プロモートは^^
こんな青空^^!バシバシ作業がはかどりそうな^^ヨ・カ・ン^^
今週は、何かとハードな一週間だったです^^
今週の難題パート2は・・・
トヨタ アルテッツァ!
エンジン不調・・・
アイドリング不安定・・・
吹け上がらず・・・
この車、電子スロットルと言うとても利口なスロットルがついているんです^^
便利で、素敵で、ナウい機能なんですが・・・
わりと、すぐにくじけてしまう傾向が・・・
ですが、簡単に取り換える訳にはいかないお値段・・・
そこで、原因の捜索開始です!
まずは、ダイアグの点検です。
エンジンコンピューターが異常を感知すると、異常個所を表示してくれると言う便理そして
頭のいい機能が付いています^^
それをチェック!
ん~!
しっかり出ました^^エアフロメーターと吸気温センサー断線!
空気の量と、気温を教えてくれるセンサーの異常信号です!
さっそくチェックしてみます^^
おおおっ^^ターボになってます^^スゴイ!!!
ターボになってはいますが、センサーの点検はノーマルと変わりません^^!
ん~異常なし!!!
ターボになっているので、サブコンピューターが追加されていました^^
一応確認^^
これが追加されていたサブコンピューター^^
燃料調整と点火時期調整をするために追加されていた模様^^
特にかわったデーターも無く、正常に動くので、オッケイ!
しかし!
この床!びしょびしょ・・・
んっ???
という事で、水の浸入箇所の捜索に作業内容を変更です!
屋根から!
ワイパーボックス!
ホイールハウス内!
床も忘れずに^^!!!
これだ!!!といった決定打はありませんでした・・・
それぞれに、予防処理を行い、もう少し乗って頂く事に!
不本意ですが・・・今回はもうしばらく様子見です!
エンジンコンピューターが、水の浸入で誤診した可能性が大大大です^^
症状は完全に止まっていますので、安心して下さいね!
何かあったらすぐ連絡下さいね^^
今週は、少し悩ましい修理が重なりセキネの頭の中がフル回転でした。
心ここにあらず・・・といった感じでした。
元気出してレッツゴォ^^です!
セキネ